2006年11月08日 (水) | 編集 |

「モーニング娘。」「WaT」「DEF.DIVA」「Berryz工房」なのだそうです。
もはやどこからがモー娘。でどこからがBerryz工房なのか、
区別が付かなくなっていました。
( ゚∀゚)アハー
やはり時代はAKB48なのか(違
さらに区別がつかーん。
( ゚∀゚)アハハー
他のスポーツはここまでタレントの力借りてないのにねー?
なぜバレーだけ…。
メロン記念日はどこ行った!(ぉ
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ニッポン!! ニッポン!!
⊂彡
↑試合、見ちゃいないが。
スポンサーサイト
2006年09月02日 (土) | 編集 |
先週の土日で、栃木は那須の友人宅にてBBQをして来ました!
(友人と言っても花見で1回会ったっきりだった。忘れてたw)
広いとは聞いていたけれど(車5.6台停められる敷地)思ったよりも、
緑豊かな場所。
って、いうか田舎?(コラ
これならどんちゃん騒ぎしても、近所迷惑にならないかも〜♪
でも。
蚊の無法地帯…orz
何も考えず、短パンでいってしまった私(ばか)
手足がすごいことになりました…(´Д⊂グスン
雲行きがあやしく、雨を心配していたけど、大丈夫。
屋根付きの倉庫のような場所に移動。GOGO!

もぎ取り放題。ん。
そして焼き場のそばに謎のちゃぶ台。
(・_・)......ン?

炭に火が付くまで普通にテーブルとして使用していたら、
これがなんと鉄板に変身。
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

しかも万能。
肉、野菜、焼きそば、ガンガン焼ける!
お父様の創作鉄板だそう。すごいなー。カッコいい☆
注:このちゃぶ台は星一徹ばりにひっくり返してはいけません。ケガ人が出ます。
その他、差し入れのマグロのカマなども堪能。
もちろん、酒類各種飲みまくり。
深夜3時くらいまでは、お外でどんちゃんしてたかな。
これで苦情来ないってんだから、やっぱりド田舎(略
↑略になってない上、ド付き
その後、お宅にお邪魔してちょっと飲んで、朝方やっと就寝。
もちろん、彼へのアキバ系(嘘)な例のお土産の他、ご両親向けに定番東京土産、草加せんべいも用意。
ぬかりなし。( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
というわけで、冬の陣もぜひお願いね☆
スキー場近いしさぁ。冬までに自宅が温泉完備になるんだよね?ねぇねぇ
(友人と言っても花見で1回会ったっきりだった。忘れてたw)
広いとは聞いていたけれど(車5.6台停められる敷地)思ったよりも、
緑豊かな場所。
って、いうか田舎?(コラ
これならどんちゃん騒ぎしても、近所迷惑にならないかも〜♪
でも。
蚊の無法地帯…orz
何も考えず、短パンでいってしまった私(ばか)
手足がすごいことになりました…(´Д⊂グスン
雲行きがあやしく、雨を心配していたけど、大丈夫。
屋根付きの倉庫のような場所に移動。GOGO!

もぎ取り放題。ん。
そして焼き場のそばに謎のちゃぶ台。
(・_・)......ン?

炭に火が付くまで普通にテーブルとして使用していたら、
これがなんと鉄板に変身。
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

しかも万能。
肉、野菜、焼きそば、ガンガン焼ける!
お父様の創作鉄板だそう。すごいなー。カッコいい☆
注:このちゃぶ台は星一徹ばりにひっくり返してはいけません。ケガ人が出ます。
その他、差し入れのマグロのカマなども堪能。
もちろん、酒類各種飲みまくり。
深夜3時くらいまでは、お外でどんちゃんしてたかな。
これで苦情来ないってんだから、やっぱりド田舎(略
↑略になってない上、ド付き
その後、お宅にお邪魔してちょっと飲んで、朝方やっと就寝。
もちろん、彼へのアキバ系(嘘)な例のお土産の他、ご両親向けに定番東京土産、草加せんべいも用意。
ぬかりなし。( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
というわけで、冬の陣もぜひお願いね☆
スキー場近いしさぁ。冬までに自宅が温泉完備になるんだよね?ねぇねぇ
2006年07月30日 (日) | 編集 |
2年ぶり2回目の長瀞へラフティングへ行って来ました。
まず、寄居の「夫婦滝」を散策。
いやぁ~、ビックリする程しょぼかった。
これを観光地扱いは詐欺でしょう(笑)
っていうか、普通に住宅街の裏側かなんかですよ。
あっという間に時間潰し終了。
幹事、痛恨のミス。
私じゃないけど…(笑)
お昼前、長瀞到着。
まだ開始までの時間が潰しきれないとのことで、
長瀞の天然水を使ったカキ氷が食べられるお店「阿左美」。
ここも2度目。
前回同様、人気店のため長蛇の列。真夏の炎天下は、暑い、暑すぎる。
30分くらい待って店内へgo。
と思ったら、外っていうか 庭。あ、暑い…。
全種類を注文して、みんなで回し食い。
暑いせいか、あっという間に氷も溶けちゃう。
梅酒のかき氷がとっても美味しかったと記憶していたのに、今回はメニューには無かった。
残念。
ヘルメット、ライフジャケット、パドルを借りて、いざラフティング開始。
指導員イチローさんによると、今日は天候の割に流れは早い、とのこと。
暑いから、川に落ちても気持ちイイ!
でも、前回は落とされたんじゃなくて、普通に落ちてた気がするから、
もっと荒かったってこと?(笑)

しかし、落ちるのはいいのだけど、
ボートに引き上げられる時、打ち上げられた魚と化していました…。
>°)))彡ビチビチ…
風景やキャンプをしている人々を眺めながらの急流下り。
水かけバトルがあったり、飛び込みスポットがあったり、ティータイムがあったり楽しかった!
川から上がって、河原で七輪BBQ。ビールで乾杯!
これもセットで6,000円は安いのかなぁ。 (酒類は自腹)
満願の湯 に入って帰路へ着く。
いけないと思いつつ、車内で爆睡。
だって、朝早かったし疲れちゃったんだもんな…orz

次回はカヌーやカヤックもやってみたい。
( n´∀`)n
KANUTE(カヌーテ)
http://www.kanute.co.jp/kanute-main.htm
http://www6.plala.or.jp/ozak/newpage1.html

↑ブログ村のランキングに参加しています。
「楽しそう♪」と思ってくれたら、クリックしてくれるとうれしいです。
まず、寄居の「夫婦滝」を散策。
いやぁ~、ビックリする程しょぼかった。
これを観光地扱いは詐欺でしょう(笑)
っていうか、普通に住宅街の裏側かなんかですよ。
あっという間に時間潰し終了。
幹事、痛恨のミス。
私じゃないけど…(笑)
お昼前、長瀞到着。
まだ開始までの時間が潰しきれないとのことで、
長瀞の天然水を使ったカキ氷が食べられるお店「阿左美」。
ここも2度目。
前回同様、人気店のため長蛇の列。真夏の炎天下は、暑い、暑すぎる。
30分くらい待って店内へgo。
と思ったら、外っていうか 庭。あ、暑い…。
全種類を注文して、みんなで回し食い。
暑いせいか、あっという間に氷も溶けちゃう。
梅酒のかき氷がとっても美味しかったと記憶していたのに、今回はメニューには無かった。
残念。
ヘルメット、ライフジャケット、パドルを借りて、いざラフティング開始。
指導員イチローさんによると、今日は天候の割に流れは早い、とのこと。
暑いから、川に落ちても気持ちイイ!
でも、前回は落とされたんじゃなくて、普通に落ちてた気がするから、
もっと荒かったってこと?(笑)

しかし、落ちるのはいいのだけど、
ボートに引き上げられる時、打ち上げられた魚と化していました…。
>°)))彡ビチビチ…
風景やキャンプをしている人々を眺めながらの急流下り。
水かけバトルがあったり、飛び込みスポットがあったり、ティータイムがあったり楽しかった!
川から上がって、河原で七輪BBQ。ビールで乾杯!
これもセットで6,000円は安いのかなぁ。 (酒類は自腹)
満願の湯 に入って帰路へ着く。
いけないと思いつつ、車内で爆睡。
だって、朝早かったし疲れちゃったんだもんな…orz

次回はカヌーやカヤックもやってみたい。
( n´∀`)n
KANUTE(カヌーテ)
http://www.kanute.co.jp/kanute-main.htm
http://www6.plala.or.jp/ozak/newpage1.html

↑ブログ村のランキングに参加しています。
「楽しそう♪」と思ってくれたら、クリックしてくれるとうれしいです。
2004年11月14日 (日) | 編集 |
久々にボーリングをして来ました。
1ゲーム目のスコア112。2ゲーム目のスコア80。
結局アベレージ96。100いかなかったよ~!ヽ(`Д´)ノ
1ゲームで止めておけば良かった・・・。
コントロールは良くてもパワーが無いから、スプリット出しまくり。
隣のレーンでは男性が黙々と一人で打ち込んでいました。
なんか寂しそう。
・・・なんて、こっちが勝手に思うだけであって、本人はいたってマイペースだったりするんだよね。
本番に向けて秘密特訓中なのか、単に一緒に行く人がいないのか・・・。
ボーリング、ビリヤード系は、遠出が出来なくてなんか遊びたい時にフッと出番が来る。身近な遊びって気がする。
たまにやると、面白かった♪
1ゲーム目のスコア112。2ゲーム目のスコア80。
結局アベレージ96。100いかなかったよ~!ヽ(`Д´)ノ
1ゲームで止めておけば良かった・・・。
コントロールは良くてもパワーが無いから、スプリット出しまくり。
隣のレーンでは男性が黙々と一人で打ち込んでいました。
なんか寂しそう。
・・・なんて、こっちが勝手に思うだけであって、本人はいたってマイペースだったりするんだよね。
本番に向けて秘密特訓中なのか、単に一緒に行く人がいないのか・・・。
ボーリング、ビリヤード系は、遠出が出来なくてなんか遊びたい時にフッと出番が来る。身近な遊びって気がする。
たまにやると、面白かった♪
| ホーム |